• 検索結果がありません。

2016年 全国就業実態パネル調査| 調査結果

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "2016年 全国就業実態パネル調査| 調査結果"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1.調査内容

調査目的

全国の就業・非就業の実態とその変化を明らかにする

調査項目

前年1年間の就業状態、生活実態/初職、前職の状況/個人属性

調査ボリューム

約100問

2016年調査:92問

2.調査時期

調査実施期間

毎年1月

2016年調査:2016/1/14~2016/1/25

3.調査対象

調査地域

全国

対象者条件

15歳以上の男女

職業/調査協力履

歴による除外条件

なし

4.調査方法

調査手法

インターネットモニター調査(標本調査)

標本抽出方法

株式会社インテージの保有モニター(マイティーモニター)より条件適格者を抽出

標本設計

総務省統計局「労働力調査」のデータをもとに、性別、年齢階層別、就業形態別、地域ブロッ

ク別、学歴別の割付を行った。割付は、母集団を反映するように設定。ただし、10代の非労働

力人口と65歳以上については、実際の人数よりも少なく割付

有効回収数/有効

回収率

2016年調査:49,131サンプル

※依頼数:145,102、有効回収率33.9%

5.集計方法

ウエイトバック

集計

10代の非労働力人口と65歳以上については、実際の人数よりも少なく割付をして回収している

ため、母集団の構成に合わせて集計するためには、ウエイトバック集計が必要

(2)

1.調査内容

全国就業実態パネル調査では、調査前年1年間(2016年調査の場合は2015年1年間)の、日本における就業状況や

生活実態などを把握することを目的に、2016年調査においては、下記の質問をした。

属性

昨年1年間の状況

Q1

性別

Q44

生活満足度

Q2

年齢

Q45

1年間のライフイベント

Q3

誕生年月

Q46

1年間の仕事上のイベント

Q4

現在の居住地

Q47

学習活動

Q5

配偶者の有無

Q48

休暇取得状況

Q6

子どもの有無

Q49

有給休暇取得率

Q7

子どもの人数

Q50

ス トレス

Q8

子どもの年齢

Q51

生活費の収入源

Q9

同居者

Q52

生活費のまかな いかた

Q10

主な 稼ぎ 手

Q53

仕事のレベルアップ

Q11

住居形態

Q54

OJTの機会

Q12

最終学歴

Q55

OFF-JTの機会

Q13

現在の学年

Q56

自己啓発活動の実施有無

Q14

中退経験

Q57

職場の状況

Q15-1

2015年1月~4月の就業状態

Q58

仕事の性質

Q15-2

2015年5月~8月の就業状態

Q59

仕事満足

Q15-3

2015年9月~11月の就業状態

Q60

仕事と家庭の両立ス トレス

Q16

2015年12月の就業状態

Q61

ス トレス の理由

昨年12月時点の状況

初職の状況

Q17

就業形態

Q62

初職の就業形態

Q18

雇用形態

Q63

初職の業種

Q19

12月時点の仕事についた理由

Q64

初職の従業員規模

Q20

休業理由

Q65

初職の職種

Q21

仕事があればすぐにつくことがで きたか

前職の状況

Q22

就業希望

Q66

前職の就業形態

Q23

就業希望の程度

Q67

前職の業種

Q24

仕事探し実施有無

Q68

前職の従業員規模

Q25

仕事を探して いな かった理由

Q69

前職の勤務地

Q26

仕事について いな かった理由

Q70

前職の職種

Q27

仕事をしたいと思って いな かった理由

Q71

前職の1週間の労働日数、労働時間

Q28

業種

Q72

前職の年収

Q29

従業員規模

Q73

現在の勤務先を見つけた経路

Q30

職種

Q74

前職の退職と現職決定の順序

Q31

雇用契約期間の有無

Q75

退職理由

Q32

雇用契約期間、雇用契約更新回数

Q76

求職活動経験有無

Q33

雇用保険加入・ 失業給付受給状況

末子出産前後の状況

Q34

1週間の労働日数、労働時間

Q77

末子出産前後の就業状況

Q35

役職

Q78

末子出産時に利用した制度

Q36

残業状況

Q79

末子出産前後の退職経験

Q37

給与支払方法

Q80

末子出産前後の退職理由

Q38

時給

その他

Q39

通勤手段

Q81

これまで の居住地

Q40

通勤時間

Q82

中学3年生時の成績

Q41

仕事の柔軟性

Q83

学校卒業年月、初職の入退職年月、現職の入社年月

Q42

1週間の副業の労働時間

Q84

前職の入退職年月

(3)

4.調査方法

調査手法はインターネットモニター調査で、調査会社の保有するモニターから15歳以上の男女を抽出して調査を依

頼した。調査はインターネット画面上で回答を受け付ける方式をとった。

モニターに調査する場合、モニターの年齢や職業の構成は調査対象の母集団とずれがある。できるだけ母集団を反

映した代表性のある調査を行うため、性別、年齢階層別、就業形態別、地域ブロック別、学歴別で必要な人数を算出

し、その人数を目標として(割付をし)、回答を集める方法をとった。

ここで母集団の構成通りに割付をすると、働いていない10代や65歳以上の全体に占めるボリュームが大きくなり、詳

しく分析したい働いている人の標本が少なくなってしまう。よって、10代の非労働力人口と65歳以上については、実際

よりも少ない人数で割り付けることで、働いている人の標本を多くできるように設計した。

(「参考①性別、年齢階層別、就業形態別、地域ブロック別、学歴別の母集団値と割付の作成方法」参照)

2016年調査では、145,102名に調査を依頼し、49,131名の有効回答を得た。

(「参考②割付と回収数」参照)

5.集計方法

10代の非労働力人口と65歳以上については実際の人数よりも少なく割付をしているため、母集団の構成に合わせて

集計するためには、「4.調査方法」の標本設計時に作成した母集団値に近づけるように各標本に重みづけ(ウエイト

バック)をして集計することが必要となる。

(「参考③ウエイトバック値の算出方法」参照)

標本設計時に代表性を考慮した細かいセグメントで割付をし、さらにウエイトバック集計で補正することで、公的統計

と比べても大きな偏りがない調査結果が得られることが検証できている。

(「参考④本調査結果と公的統計の比較」参照)

2.調査時期

調査前年1年間の状況を把握することが目的のため、調査時期は毎年1月に固定。2016年調査は、2016年1月14日

から1月25日まで実査を行った。

3.調査対象

調査対象は15歳以上の男女であり、年齢の上限は設けていない。全数調査ではなく、標本調査で実施。

(「4.調査

(4)

参考①性別、年齢階層別、就業形態別、地域ブロック別、

学歴別の母集団値と割付の作成方法

<作成手順>

Ⅰ.母集団データの作成

目指す割付のセルに合わせて、公的データを複数使い、母集団データを作成する

Ⅱ.割付用に母集団データを修正

母集団の人数を調整する

Ⅲ.割付の作成

修正後の母集団データ構成に合わせて割付

<作成手順詳細>

Ⅰ.母集団データの作成

目指す割付のセルに合わせて、公的データを複数使い、母集団データを作成する

Ⅰ-ⅰ.

大本となるデータを作成

<使用データ>

総務省統計局『労働力調査(基本集計)地域別』より2014年年次「第2表

就業状態・従業上の地位・雇用形態・配偶

関係,年齢階級別15歳以上人口」

『労働力調査(基本集計)地域別』の2014年年次「第2表

就業状態・従業上の地位・雇用形態・配偶関係,年齢階

級別15歳以上人口」から、全国11エリアごとの性年代(10歳刻み)×自営業主、家族従業者、役員、正規の職員・

従業員、非正規の職員・従業員、完全失業者、非労働力人口の人数を取り出す

※最新の年次データを利用

以下のセル×11エリアでデータを作成

労働力人口

非労働力人口

自営業主

家族従業者

役員

正規

非正規

完全失業者

(5)

Ⅰ-ⅱ.

10歳刻みを5歳刻みに

<使用データ>

総務省統計局『労働力調査(基本集計)全国』より2014年年次「第I-2表

就業状態・従業上の地位・雇用形態(非農林

業雇用者については従業者規模)・主な活動状態・農林業・非農林業・世帯の種類・世帯の家族類型,年齢階級別15

歳以上人口」

Ⅰ-ⅰにおける地域別のデータは年齢10歳刻みのため、上記のデータをもとに15~24歳を15~19歳/20~24歳、

65歳以上を65~69歳/70歳以上のデータに分ける

(15~24歳のうち15~19歳の占める割合を出し、それを15~24歳のデータに乗じて人数を出す。他の年齢区分も

同様)

このとき、Ⅰ-ⅰで整理した自営業主、家族従業者、役員、正規の職員・従業員、非正規の職員・従業員、完全失

業者、非労働力人口の区分に応じたデータを利用

※役員については、正規の職員・従業員のデータを使っている

※全国一律のデータを使っている

これによって、以下のセルとなる

Ⅰ-ⅲ.

在学中人数の算出

<使用データ>

総務省統計局『労働力調査(詳細集計)全国』より2014年年次「第I-2表

就業状態・年齢階級・主な活動状態・農林

業・非農林業・就業希望の有無,配偶関係・世帯の種類・世帯主との続き柄・教育別15歳以上人口」

上記のデータから、労働力人口/非労働力人口×性年齢(10歳刻み)別の「在学中」の比率を算出。それを元の

データに乗じ、労働力人口/非労働力人口×性年齢(10歳刻み)別の「在学中」の人数を算出

※労働力人口の内訳(自営、正規等)別のデータがないため、比率は全就業形態一律としている

※地域別のデータがないため、全国のデータを使用している

これにより、在学中を切り出して、以下のセルとする

労働力人口

非労働力人口

自営業主

家族従業者

役員

正規

非正規

完全失業者

男性

15~19歳

20~24歳

25~34歳

35~44歳

45~54歳

55~64歳

65~69歳

70歳以上

女性

15~19歳

20~24歳

25~34歳

35~44歳

45~54歳

55~64歳

65~69歳

70歳以上

労働力人口

非労働力人口

自営業主

家族従業者

役員

正規

非正規

完全失業者

在学中

在学中

(6)

Ⅰ-ⅳ.

在学中以外の人を大卒未満/大卒以上に分ける

<使用データ>

総務省統計局『労働力調査(詳細集計)全国』より2014年年次「第I-2表

就業状態・年齢階級・主な活動状態・農林

業・非農林業・就業希望の有無,配偶関係・世帯の種類・世帯主との続き柄・教育別15歳以上人口」

Ⅰ-ⅲ同様に上記のデータから、労働力人口/非労働力人口×性年齢(10歳刻み)別の「卒業」済みの人におけ

る大卒未満の比率、大卒以上の比率を算出。それを元のデータに乗じ、学歴別(大卒未満/大卒以上)の人数を

算出

※労働力人口の内訳(自営、正規等)別のデータがないため、比率は全就業形態一律としている

※地域別のデータがないため、全国のデータを使用している

これで、目指す割付のセルに合った母集団の人数のデータが完成。下記のようなセル×11エリア分=2,816セルを

作成

Ⅱ.割付用に母集団データを修正

母集団の人数を調整する

Ⅱ‐ⅰ.

65歳以上の人数を実際の半分にする

65~69歳、70歳以上の各セルを、実際の半分の人数にする

Ⅱ-ⅱ.

10代と65歳以上は、非労働力人口を労働力人口の半分にする

15~19歳、65~69歳、70歳以上の年代について、非労働力人口の人数合計を、労働力人口の人数合計の半分に

する

非労働力人口の中における教育(大卒未満/大卒以上/在学中)の構成は、元の母集団の構成を維持

Ⅱ-ⅲ.

修正後母集団の構成比を算出

Ⅱ-ⅱの母集団のデータにおける、各セルの全体構成比を算出する

北海道

労働力人口

非労働力人口

自営業主

家族従業者

役員

正規

非正規

完全失業者

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

在学中

大卒

未満

大卒

以上

在学中

14

5

6

1

11

4

84

40

63

17

8

3

5

166

20

27

男性

15~19歳

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

0

1

0

10

20~24歳

0

0

0

0

0

0

2

1

2

1

0

0

2

0

0

4

25~34歳

0

0

1

0

0

0

11

8

2

2

1

0

0

1

0

0

35~44歳

1

1

0

0

1

1

16

10

2

1

1

0

0

1

0

0

45~54歳

2

1

0

0

2

1

14

8

2

1

1

0

0

2

0

0

55~64歳

3

2

0

0

2

1

9

5

5

3

1

0

0

5

1

0

65~69歳

1

0

0

0

2

0

2

0

3

1

1

0

0

8

2

0

70歳以上

2

1

0

0

1

0

1

0

1

0

0

0

0

31

6

0

女性

15~19歳

0

0

0

0

0

0

0

0

1

0

0

0

1

1

0

9

20~24歳

0

0

0

0

0

0

2

1

2

1

0

0

2

0

0

3

25~34歳

0

0

0

0

0

0

7

3

5

3

1

0

0

6

2

0

35~44歳

1

0

1

0

1

0

8

2

10

3

1

0

0

9

2

0

45~54歳

1

0

1

0

1

0

7

1

12

2

1

0

0

8

1

0

55~64歳

1

0

2

0

1

0

4

0

11

1

1

0

0

18

2

0

65~69歳

1

0

1

0

1

0

1

0

3

0

0

0

0

16

1

0

(7)

Ⅲ.割付の作成

修正後の母集団データ構成に合わせて割付

Ⅱ-ⅲで算出した構成比に合わせて、41,000人を割付

これにより、下記の16×16セル×11エリア分=2,816セルの割付が完成。この割付を回収する人数の目標として実

査を行った

北海道 東北

労働力人口 非労働力人口 労働力人口 非労働力人口 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

61 24 26 5 49 20 431 206 313 88 40 15 28 283 51 50 130 48 62 12 73 29 831 376 466 134 61 25 46 415 79 79

男性 15~19歳 0 0 0 0 0 0 2 0 4 0 1 0 2 0 0 5 0 0 0 0 0 0 5 0 5 0 1 0 4 0 0 5 20~24歳 0 0 0 0 0 0 13 4 9 3 3 1 11 1 0 19 0 0 0 0 0 0 26 8 11 4 5 2 19 2 0 35 25~34歳 0 0 3 2 0 0 57 42 12 9 3 2 1 6 2 2 3 2 3 2 3 2 100 72 18 13 6 4 1 6 2 2 35~44歳 7 4 0 0 7 4 86 51 10 6 3 2 0 4 1 0 10 6 3 2 10 6 145 86 16 10 7 4 0 9 1 0 45~54歳 10 6 0 0 10 6 72 43 10 6 3 2 0 8 2 0 16 10 3 2 10 6 128 77 13 8 7 4 0 13 3 0 55~64歳 17 9 0 0 10 5 49 25 28 14 3 2 0 25 7 0 35 18 0 0 17 9 97 49 42 21 7 4 0 45 13 0 65~69歳 3 1 0 0 4 1 4 1 7 2 2 0 0 10 0 0 12 3 1 0 7 2 6 2 11 3 2 0 0 21 5 0 70歳以上 5 1 0 0 2 1 2 1 4 1 1 0 0 5 0 0 17 5 2 0 3 1 3 1 6 2 1 0 0 16 5 0 女性 15~19歳 0 0 0 0 0 0 1 0 6 0 1 0 3 0 0 5 0 0 0 0 0 0 3 0 7 0 1 0 4 0 0 5 20~24歳 0 0 0 0 0 0 11 3 10 3 3 1 11 2 0 18 0 0 0 0 0 0 24 8 12 4 3 1 18 3 0 31 25~34歳 0 0 0 0 0 0 35 18 28 14 3 2 0 31 10 1 0 0 3 2 0 0 66 33 45 23 3 2 0 39 12 1 35~44歳 4 1 4 1 4 1 42 10 55 14 4 1 0 46 12 0 4 1 4 1 4 1 84 21 84 21 8 2 0 50 13 0 45~54歳 5 1 5 1 5 1 36 6 63 10 5 1 0 40 7 0 9 1 9 1 5 1 82 13 91 14 5 1 0 53 10 0 55~64歳 5 1 9 1 5 1 19 2 57 6 5 1 0 95 10 0 14 2 19 2 9 1 57 6 90 10 5 1 0 132 15 0 65~69歳 2 0 2 0 1 0 1 0 7 0 0 0 0 5 0 0 4 0 6 0 3 0 3 0 10 1 0 0 0 16 0 0 70歳以上 3 0 3 0 1 0 1 0 3 0 0 0 0 5 0 0 6 0 9 0 2 0 2 0 5 0 0 0 0 10 0 0

南関東 北関東・甲信

労働力人口 非労働力人口 労働力人口 非労働力人口 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

449 176 97 18 367 154 3377 1649 2174 628 232 97 215 1780 354 359 146 56 62 11 82 33 866 409 566 161 65 27 53 441 83 92

男性 15~19歳 0 0 0 0 0 0 17 0 37 0 3 0 19 0 0 37 0 0 0 0 0 0 5 0 7 0 1 0 5 0 0 10 20~24歳 3 1 0 0 0 0 88 28 81 26 13 4 82 7 1 141 0 0 0 0 0 0 29 9 15 5 5 2 22 2 0 37 25~34歳 21 15 3 2 12 9 493 358 109 79 30 22 7 43 14 17 6 4 3 2 3 2 112 81 21 15 6 4 2 9 3 4 35~44歳 66 39 3 2 53 31 714 425 79 47 30 18 0 39 6 2 13 8 3 2 10 6 174 104 20 12 7 4 0 9 1 0 45~54歳 66 39 3 2 72 43 578 346 59 35 20 12 0 42 10 0 16 10 0 0 13 8 144 86 16 10 7 4 0 8 2 0 55~64歳 70 35 0 0 87 44 306 156 153 78 24 12 0 127 36 0 35 18 0 0 21 11 97 49 49 25 7 4 0 37 10 0 65~69歳 27 7 1 0 32 9 22 6 57 16 5 1 0 79 16 0 13 4 1 0 8 2 6 2 14 4 2 0 0 21 5 0 70歳以上 39 11 2 0 15 4 11 3 29 8 2 0 0 52 10 0 19 5 2 0 4 1 3 1 7 2 1 0 0 21 5 0 女性 15~19歳 0 0 0 0 0 0 9 0 48 0 2 0 21 5 0 37 0 0 0 0 0 0 3 0 9 0 1 0 4 0 0 5 20~24歳 3 1 0 0 0 0 81 26 87 28 10 3 84 10 1 118 0 0 0 0 0 0 24 8 17 5 3 1 20 3 0 35 25~34歳 14 7 3 2 3 2 324 163 202 102 24 12 2 211 66 7 3 2 3 2 0 0 63 32 52 26 7 4 0 43 13 1 35~44歳 38 9 13 3 13 3 323 81 399 100 29 7 0 357 94 0 8 2 4 1 4 1 80 20 105 26 8 2 0 71 19 0 45~54歳 41 6 18 3 27 4 254 40 426 68 23 4 0 274 51 0 9 1 9 1 5 1 72 12 113 18 5 1 0 57 11 0 55~64歳 33 4 28 3 33 4 132 15 330 37 14 2 0 445 49 0 14 2 19 2 9 1 47 5 104 12 5 1 0 128 14 0 65~69歳 11 1 9 0 12 1 14 1 54 3 2 0 0 52 0 0 4 0 7 0 3 0 4 0 12 1 0 0 0 16 0 0 70歳以上 17 1 14 1 8 0 11 1 24 1 1 0 0 37 0 0 6 0 11 1 2 0 3 0 5 0 0 0 0 16 0 0

北陸 東海

労働力人口 非労働力人口 労働力人口 非労働力人口 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

74 28 26 3 46 19 528 235 277 77 32 14 28 203 33 50 187 72 76 14 122 50 1398 667 891 245 75 32 96 677 130 145

男性 15~19歳 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 1 0 2 0 0 5 0 0 0 0 0 0 12 0 11 0 1 0 8 0 0 16 20~24歳 0 0 0 0 0 0 18 6 7 2 3 1 12 1 0 21 0 0 0 0 0 0 62 20 24 8 5 2 41 3 0 54 25~34歳 3 2 0 0 0 0 60 44 9 7 3 2 1 3 1 1 6 4 3 2 6 4 202 147 30 22 9 7 3 9 3 4 35~44歳 7 4 0 0 7 4 95 57 7 4 3 2 0 4 1 0 23 14 3 2 16 10 286 170 26 16 10 6 0 13 2 1 45~54歳 10 6 0 0 7 4 76 45 7 4 3 2 0 4 1 0 26 16 0 0 23 14 230 138 20 12 7 4 0 17 4 0 55~64歳 17 9 0 0 14 7 56 28 24 12 3 2 0 20 6 0 38 19 0 0 28 14 136 69 70 35 7 4 0 53 15 0 65~69歳 6 2 0 0 4 1 4 1 8 2 0 0 0 10 0 0 14 4 1 0 10 3 8 2 24 7 2 0 0 31 5 0 70歳以上 8 2 0 0 2 1 2 1 4 1 0 0 0 10 0 0 21 6 2 0 5 1 4 1 13 3 1 0 0 21 5 0 女性 15~19歳 0 0 0 0 0 0 2 0 5 0 1 0 2 0 0 5 0 0 0 0 0 0 5 0 16 0 1 0 8 0 0 16 20~24歳 0 0 0 0 0 0 14 4 8 3 3 1 11 2 0 18 0 0 0 0 0 0 43 14 29 9 3 1 35 4 0 51 25~34歳 0 0 0 0 0 0 42 21 28 14 3 2 0 16 5 0 3 2 3 2 0 0 105 53 80 40 7 4 1 90 28 3 35~44歳 4 1 4 1 0 0 59 15 55 14 4 1 0 25 7 0 13 3 8 2 4 1 118 29 181 45 8 2 0 116 31 0 45~54歳 5 1 5 1 5 1 59 9 50 8 5 1 0 22 4 0 14 2 14 2 9 1 109 17 181 29 9 1 0 93 17 0 55~64歳 9 1 9 1 5 1 33 4 52 6 0 0 0 71 8 0 14 2 24 3 14 2 66 7 151 17 5 1 0 180 20 0 65~69歳 2 0 3 0 1 0 3 0 7 0 0 0 0 10 0 0 6 0 7 0 4 0 7 0 24 1 0 0 0 26 0 0 70歳以上 3 0 5 0 1 0 2 0 3 0 0 0 0 5 0 0 9 0 11 1 3 0 5 0 11 1 0 0 0 21 0 0

近畿 中国

労働力人口 非労働力人口 労働力人口 非労働力人口 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

267 108 88 17 164 69 1694 814 1227 348 147 60 119 1063 211 217 97 35 31 5 66 25 665 305 393 110 51 20 39 325 60 67

(8)

四国 九州

労働力人口 非労働力人口 労働力人口 非労働力人口 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

67 26 26 3 33 13 332 149 186 52 28 13 20 178 31 39 208 84 81 16 92 36 1093 499 717 204 97 38 71 604 114 125

男性 15~19歳 0 0 0 0 0 0 2 0 2 0 1 0 2 0 0 5 0 0 0 0 0 0 6 0 9 0 1 0 6 0 0 10 20~24歳 0 0 0 0 0 0 10 3 4 1 3 1 8 1 0 15 0 0 0 0 0 0 34 11 20 6 5 2 26 3 0 51 25~34歳 3 2 0 0 0 0 39 29 6 4 3 2 1 3 1 1 9 7 3 2 3 2 139 101 30 22 12 9 2 9 3 4 35~44歳 7 4 0 0 3 2 59 35 7 4 3 2 0 4 1 0 23 14 3 2 13 8 191 114 23 14 10 6 0 13 2 1 45~54歳 7 4 0 0 7 4 46 28 7 4 3 2 0 4 1 0 30 18 3 2 13 8 161 96 16 10 7 4 0 21 5 0 55~64歳 17 9 0 0 7 4 35 18 14 7 3 2 0 20 6 0 52 27 0 0 21 11 125 64 56 28 10 5 0 61 17 0 65~69歳 6 2 0 0 3 1 3 1 4 1 0 0 0 10 0 0 15 4 1 0 7 2 7 2 14 4 2 0 0 26 5 0 70歳以上 8 2 0 0 1 0 1 0 2 1 0 0 0 5 0 0 22 6 2 0 3 1 3 1 7 2 1 0 0 21 5 0 女性 15~19歳 0 0 0 0 0 0 1 0 3 0 0 0 2 0 0 5 0 0 0 0 0 0 4 0 14 0 1 0 7 0 0 10 20~24歳 0 0 0 0 0 0 8 3 6 2 0 0 7 1 0 13 0 0 0 0 0 0 33 10 25 8 5 2 29 4 0 47 25~34歳 0 0 0 0 0 0 28 14 17 9 3 2 0 16 5 0 3 2 3 2 0 0 91 46 80 40 7 4 1 62 20 2 35~44歳 4 1 4 1 0 0 38 9 38 9 4 1 0 25 7 0 8 2 8 2 4 1 113 28 130 32 13 3 0 83 22 0 45~54歳 5 1 5 1 5 1 36 6 36 6 5 1 0 22 4 0 14 2 14 2 9 1 104 17 136 22 14 2 0 80 15 0 55~64歳 5 1 9 1 5 1 24 3 33 4 0 0 0 57 6 0 19 2 24 3 14 2 75 9 132 15 9 1 0 184 20 0 65~69歳 2 0 3 0 1 0 1 0 5 0 0 0 0 5 0 0 5 0 8 0 3 0 4 0 17 1 0 0 0 21 0 0 70歳以上 3 0 5 0 1 0 1 0 2 0 0 0 0 5 0 0 8 0 12 1 2 0 3 0 8 0 0 0 0 16 0 0

沖縄

労働力人口 非労働力人口 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

20 9 0 0 3 2 109 51 86 28 6 4 7 68 14 14

(9)

参考②割付と回収数

参考①において作成した割付を目標として調査を実施し、実際に有効回答が得られた人数は以下の通り。

※上記は全国トータルの数値。実際には11エリア別となっている。括弧の数字が不足数

割 付

全国

労働力人口

非労働力人口

自営業主

家族従業者

役員

正規

非正規

完全失業者

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

在学中

大卒

未満

大卒

以上

在学中

1706

666

575

104

1097

450

11324

5360

7296

2075

834

345

722

6037

1160

1237

男性

15~19歳

0

0

0

0

0

0

64

0

104

0

13

0

62

0

0

119

20~24歳

6

2

0

0

0

0

350

112

228

74

55

19

284

25

2

495

25~34歳

63

45

21

14

33

23

1535

1115

304

221

99

71

22

118

39

47

35~44歳

205

123

21

14

152

91

2247

1338

244

147

95

58

0

139

22

5

45~54歳

237

143

12

8

198

119

1839

1101

191

115

73

44

0

154

37

0

55~64歳

365

187

0

0

260

133

1145

581

568

288

88

48

0

507

143

0

65~69歳

124

34

6

0

95

27

75

21

178

50

20

2

0

266

51

0

70歳以上

180

49

12

0

45

13

36

11

93

26

9

0

0

192

35

0

女性

15~19歳

0

0

0

0

0

0

35

0

144

0

11

0

67

5

0

114

20~24歳

3

1

0

0

0

0

306

98

260

83

41

13

282

38

2

437

25~34歳

29

17

18

12

3

2

969

488

695

350

74

41

5

672

210

20

35~44歳

100

24

66

16

45

11

1101

274

1371

342

103

25

0

1035

274

0

45~54歳

129

19

98

15

89

14

969

154

1436

229

90

15

0

845

157

0

55~64歳

146

19

178

20

117

16

571

65

1223

138

57

9

0

1708

188

0

65~69歳

47

1

56

0

35

1

47

1

178

9

4

0

0

187

0

0

70歳以上

72

2

87

5

25

0

35

1

79

3

2

0

0

146

0

0

回 収 数 ( 最 終 有 効 サ ン プ ル )

全国

労働力人口

非労働力人口

自営業主

家族従業者

役員

正規

非正規

完全失業者

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

在学中

大卒

未満

大卒

以上

在学中

1985

1267

420

141

828

476

11853

7339

7866

3007

806

341

2433

7120

1919

1330

男性

15~19歳

1

0

1

1

2

0

23

0

15

2

4

0

84

25

1

124

20~24歳

18

9

11

1

25

5

290

235

197

79

35

14

491

79

32

404

25~34歳

85

45

28

14

36

30

1579

1501

327

262

72

67

135

206

83

20

35~44歳

231

129

37

21

101

35

2313

1594

315

161

91

37

181

249

40

13

45~54歳

287

177

17

4

125

47

1985

1193

257

137

99

48

154

211

51

18

55~64歳

378

320

10

12

149

120

1273

805

650

501

57

37

150

611

231

34

65~69歳

106

111

3

2

68

48

100

49

183

124

6

3

54

309

182

29

70歳以上

151

163

11

4

43

100

32

39

209

178

2

3

60

251

192

19

女性

15~19歳

8

0

1

0

10

0

36

0

63

0

6

0

109

38

1

124

20~24歳

60

6

19

3

44

9

491

475

585

151

65

31

501

399

61

348

25~34歳

91

52

32

16

26

9

1011

723

776

346

77

46

130

680

217

42

35~44歳

149

72

53

13

35

11

1101

377

1370

423

143

32

151

1062

273

55

45~54歳

161

60

73

18

71

17

994

200

1462

301

101

13

102

906

149

34

55~64歳

185

94

86

24

68

36

583

134

1208

294

46

10

102

1750

344

48

65~69歳

35

17

27

7

21

2

31

11

173

34

1

0

16

183

31

11

70歳以上

39

12

11

1

4

7

11

3

76

14

1

0

13

161

31

7

過 不 足 数

全国

労働力人口

非労働力人口

自営業主

家族従業者

役員

正規

非正規

完全失業者

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

大卒

未満

大卒

以上

在学中

大卒

未満

大卒

以上

在学中

279

601

(155)

37

(269)

26

529

1979

570

932

(28)

(4)

1711

1083

759

93

男性

15~19歳

1

0

1

1

2

0

(41)

0

(89)

2

(9)

0

22

25

1

5

20~24歳

12

7

11

1

25

5

(60)

123

(31)

5

(20)

(5)

207

54

30

(91)

25~34歳

22

0

7

0

3

7

44

386

23

41

(27)

(4)

113

88

44

(27)

35~44歳

26

6

16

7

(51)

(56)

66

256

71

14

(4)

(21)

181

110

18

8

45~54歳

50

34

5

(4)

(73)

(72)

146

92

66

22

26

4

154

57

14

18

55~64歳

13

133

10

12

(111)

(13)

128

224

82

213

(31)

(11)

150

104

88

34

65~69歳

(18)

77

(3)

2

(27)

21

25

28

5

74

(14)

1

54

43

131

29

70歳以上

(29)

114

(1)

4

(2)

87

(4)

28

116

152

(7)

3

60

59

157

19

女性

15~19歳

8

0

1

0

10

0

1

0

(81)

0

(5)

0

42

33

1

10

20~24歳

57

5

19

3

44

9

185

377

325

68

24

18

219

361

59

(89)

25~34歳

62

35

14

4

23

7

42

235

81

(4)

3

5

125

8

7

22

(10)

参考③ウエイトバック値の算出方法

<算出手順>

Ⅰ.母集団構成通りに回収できた場合の各セルの人数を算出

Ⅱ.ウエイトバック値の算出

<算出手順詳細>

Ⅰ.母集団構成通りに回収できた場合の各セルの人数を算出

Ⅰ-ⅰ.

参考①-Ⅰで作成した母集団の人数のデータを使い、各セルの全体構成比を算出

Ⅰ-ⅱ.

今回の有効回答数49,131に母集団の全体構成比をかけ、49,131を母集団通りに回収できたとしたときの各セルの

人数を算出

Ⅱ.ウエイトバック値の算出

実際の各セルの回収数を、Ⅰ-ⅱで算出した各セルの人数にするための係数(ウエイトバック値)を算出

ウエイトバック値の算出にあたっては、下記2パターンで算出。完全失業者と非労働力人口については、パターンA

で算出したウエイトバック値を利用し、残りの人についてはパターンBで算出したウエイトバック値を利用することとす

(11)

母 集 団 ど お り に 回 収 し た 場 合 の 理 想 の 人 数

全国

労働力人口 非労働力人口 大卒

未満 大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

20674 7862 612 15165 1879 2939

男性15~19歳 157 0 53 64 0 1086 20~24歳 539 174 240 21 4 419 25~34歳 1746 1269 18 101 32 41 35~44歳 2515 1498 0 119 19 5 45~54歳 2162 1294 0 132 33 0 55~64歳 2062 1047 0 430 122 0 65~69歳 841 233 0 769 155 0 70歳以上 627 174 0 2895 585 0 女性15~19歳 158 0 56 95 0 999 20~24歳 517 164 240 32 4 371 25~34歳 1526 768 4 570 178 18 35~44歳 2367 591 0 878 231 0 45~54歳 2375 378 0 716 134 0 55~64歳 1945 219 0 1449 159 0 65~69歳 628 30 0 1396 45 0 70歳以上 511 25 0 5498 178 0

母 集 団 ど お り に 回 収 し た 場 合 の 理 想 の 人 数

北海道

労働力人口 非労働力人口 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

63 22 27 5 49 18 374 176 281 78 35 13 24 740 90 119

男性15~19歳 0 0 0 0 0 0 2 0 3 0 1 0 2 3 0 42 20~24歳 0 0 0 0 0 0 11 4 7 2 2 1 9 1 0 16 25~34歳 0 0 3 2 0 0 49 35 10 7 3 2 1 5 2 2 35~44歳 6 3 0 0 6 3 73 43 8 5 3 2 0 4 1 0 45~54歳 8 5 0 0 8 5 61 37 8 5 3 2 0 7 2 0 55~64歳 15 7 0 0 9 4 41 21 24 12 3 1 0 21 6 0 65~69歳 6 2 0 0 7 2 7 2 11 3 3 1 0 37 7 0 70歳以上 8 2 0 0 3 1 3 1 6 2 1 0 0 138 28 0 女性15~19歳 0 0 0 0 0 0 1 0 5 0 0 0 2 4 0 42 20~24歳 0 0 0 0 0 0 9 3 9 3 2 1 9 1 0 15 25~34歳 0 0 0 0 0 0 30 15 24 12 3 1 0 27 8 1 35~44歳 4 1 4 1 4 1 36 9 46 12 4 1 0 39 10 0 45~54歳 4 1 4 1 4 1 31 5 54 9 4 1 0 34 6 0 55~64歳 4 0 8 1 4 0 16 2 48 5 4 0 0 80 9 0 65~69歳 3 0 3 0 2 0 2 0 12 1 0 0 0 69 2 0 70歳以上 5 0 5 0 2 0 2 0 5 0 0 0 0 272 9 0

回 収 数 ( 最 終 有 効 サ ン プ ル )

北海道

労働力人口 非労働力人口 自営業主 家族従業者 役員 正規 非正規 完全失業者

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上

大卒 未満

大卒 以上在学中

大卒 未満

大卒 以上在学中

89 44 11 3 38 18 468 244 379 92 42 12 87 334 61 54

男性15~19歳 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 0 5 20~24歳 0 1 1 0 1 1 12 7 10 4 1 1 14 2 3 17 25~34歳 2 2 2 0 1 1 55 40 19 8 1 2 3 8 0 1 35~44歳 8 4 2 1 6 1 89 45 12 10 6 1 4 6 3 0 45~54歳 14 8 0 1 7 2 84 51 16 4 5 1 8 6 4 2 55~64歳 18 12 0 0 5 5 58 39 32 14 6 1 7 29 11 1 65~69歳 4 4 0 0 1 2 6 1 7 4 0 0 2 19 8 2 70歳以上 5 5 0 0 4 3 3 0 4 2 0 0 1 9 2 2 女性15~19歳 3 0 1 0 1 0 1 0 2 0 1 0 3 1 0 7 20~24歳 4 0 0 0 0 0 22 15 33 1 5 0 24 18 3 12 25~34歳 8 2 2 0 0 0 36 26 32 14 3 1 4 36 8 1 35~44歳 5 2 0 0 4 1 42 8 66 13 6 3 7 48 7 1 45~54歳 9 0 2 0 4 1 39 5 70 8 5 1 3 48 5 3 55~64歳 5 4 1 1 3 1 20 6 64 8 3 1 5 88 7 0 65~69歳 3 0 0 0 1 0 1 1 8 1 0 0 0 6 0 0 70歳以上 1 0 0 0 0 0 0 0 3 1 0 0 1 8 0 0

回 収 数 ( 最 終 有 効 サ ン プ ル )

全国

労働力人口 非労働力人口 大卒

未満 大卒 以上 在学中

大卒 未満

大卒 以上 在学中

23758 12571 2433 7120 1919 1330

男性15~19歳 46 3 84 25 1 124 20~24歳 576 343 491 79 32 404 25~34歳 2127 1919 135 206 83 20 35~44歳 3088 1977 181 249 40 13 45~54歳 2770 1606 154 211 51 18 55~64歳 2517 1795 150 611 231 34 65~69歳 466 337 54 309 182 29 70歳以上 448 487 60 251 192 19 女性15~19歳 124 0 109 38 1 124 20~24歳 1264 675 501 399 61 348 25~34歳 2013 1192 130 680 217 42 35~44歳 2851 928 151 1062 273 55 45~54歳 2862 609 102 906 149 34 55~64歳 2176 592 102 1750 344 48 65~69歳 288 71 16 183 31 11 70歳以上 142 37 13 161 31 7

パターンA

※例として北海道のみ

パターンB

左表の数を右表の数にするための係数を算出

=ウエイトバック値パターンB

青枠内の労働力人口(完全失業者除く)については、こ

の方法で算出したウエイトバック値を利用

左表の数を右表の数にするための係数を算出

=ウエイトバック値パターンA

青枠内の完全失業者と非労働力人口については、この

方法で算出したウエイトバック値を利用

※労働力人口の在学中のセルは、完全失業者の人のみ

パターンAを適用

左表の数を右表の数にするための係数を算出

=ウエイトバック値パターンB

青枠内の労働力人口(完全失業者除く)については、こ

(12)

参考④本調査結果と公的統計の比較

本調査における集計結果(ウエイトバック集計後)と公的統計における構成比を比較したところ、以下の通り。公的統

計と比べても、大きく偏りのない結果となっている。

<性別、年齢階層別、就業形態別の構成比>

全国就業実態パネル調査2016

参考①‐Ⅰで作成した母集団

※表中の%は全体に占める割合

※ウエイトバック集計をしているため、全国就業実態パネル調査2016のトータルnは実際の回収数と一致していない

<雇用者に占める、性別、年齢階層別正規と非正規の構成比>

全国就業実態パネル調査2016

総務省統計局『労働力調査(基本集計)』2015年12月

( %) 全国

労働力人口 非労働力人口

自営業主 家族従業者役員 正規 非正規 完全失業者

n(人) 既卒 既卒 既卒 既卒 既卒 既卒 在学中 既卒 在学中

49130 5.5 1.0 2.2 29.6 18.0 1.9 1.2 34.6 6.0

男性15~19歳 1345 0.0 0.0 0.0 0.2 0.1 0.0 0.1 0.1 2.2 20~24歳 1407 0.0 0.0 0.1 0.8 0.5 0.1 0.5 0.0 0.9 25~34歳 3235 0.2 0.1 0.1 4.7 0.9 0.3 0.0 0.3 0.1 35~44歳 4175 0.6 0.1 0.2 6.3 0.8 0.3 0.0 0.3 0.0 45~54歳 3600 0.7 0.0 0.3 5.1 0.6 0.2 0.0 0.3 0.0 55~64歳 3700 1.0 0.0 0.4 3.1 1.7 0.2 0.0 1.1 0.0 65~69歳 1999 0.5 0.0 0.3 0.4 0.8 0.0 0.0 1.9 0.0 70歳以上 4282 0.5 0.0 0.2 0.1 0.7 0.0 0.0 7.1 0.0 女性15~19歳 1303 0.0 0.0 0.0 0.1 0.2 0.0 0.1 0.2 2.0 20~24歳 1332 0.1 0.0 0.0 0.6 0.6 0.1 0.5 0.1 0.8 25~34歳 3072 0.2 0.1 0.1 2.5 1.7 0.2 0.0 1.5 0.0 35~44歳 4036 0.3 0.1 0.1 2.3 2.9 0.2 0.0 2.3 0.0 45~54歳 3594 0.3 0.1 0.1 1.9 2.8 0.2 0.0 1.7 0.0 55~64歳 3779 0.4 0.2 0.2 1.2 2.4 0.1 0.0 3.3 0.0 65~69歳 2080 0.2 0.1 0.1 0.1 0.8 0.0 0.0 2.9 0.0 70歳以上 6191 0.3 0.1 0.0 0.1 0.6 0.0 0.0 11.5 0.0

( %)

( %)

n(人)

正規

非正規

n(万人)

正規

非正規

男性

15~24歳

991

48.9

51.1

男性

15~24歳

245

52.7

47.3

25~34歳

2746

83.8

16.2

25~34歳

594

82.7

17.3

35~44歳

3470

89.1

10.9

35~44歳

747

90.2

9.8

45~54歳

2821

89.0

11.0

45~54歳

648

91.0

9.0

55~64歳

2337

64.7

35.3

55~64歳

486

68.7

31.3

65歳以上

1045

26.1

73.9

65歳以上

280

27.1

72.9

女性

15~24歳

978

41.8

58.2

女性

15~24歳

246

41.9

58.1

25~34歳

2047

60.3

39.7

25~34歳

472

58.3

41.7

35~44歳

2560

45.1

54.9

35~44歳

587

46.0

54.0

45~54歳

2348

40.4

59.6

45~54歳

564

40.2

59.8

55~64歳

1760

32.4

67.6

55~64歳

390

33.3

66.7

65歳以上

788

14.4

85.6

65歳以上

218

23.4

76.6

( %) 全国

労働力人口 非労働力人口

自営業主 家族従業者役員 正規 非正規 完全失業者

n(万人)既卒 既卒 既卒 既卒 既卒 既卒 在学中 既卒 在学中

11032 5.0 1.5 3.1 29.2 17.2 2.1 1.2 34.7 6.0

参照

関連したドキュメント

にも物騒に見える。南岸の中部付近まで来ると崖が多く、容易に汀線を渡ることが出

ユースカフェを利用して助産師に相談をした方に、 SRHR やユースカフェ等に関するアンケ

本報告書は、日本財団の 2016

本報告書は、日本財団の 2015

東京都船舶調査(H19 推計):東京都環境局委託 平成 19 年度船舶排ガス対策効果の解析調査報告書 いであ(株) (平成 20 年3月).. OPRF 調査(H12

会社名 現代三湖重工業㈱ 英文名 HYUNDAI SAMHO Heavy Industries

(ア) 上記(50)(ア)の意見に対し、 UNID からの意見の表明において、 Super Fine Powder は、. 一般の

 学年進行による差異については「全てに出席」および「出席重視派」は数ポイント以内の変動で